私立志望者のよくある課題

何から手を付ければ良いか分からない

外部検定や出願戦略など、考える事が多すぎる

過去問を見てみたが、解ける気がしない

私立志望者のよくある課題

何から手を付ければ良いか分からない

外部検定や出願戦略など、考える事が多すぎる

過去問を見てみたが、解ける気がしない

①志望校の特色に合わせた学習戦略

模試の偏差値に囚われ過ぎない

受かる為に必要なのは、模試で高い偏差値を取ることではなく、
その大学の最低合格点を突破することです。

「第一志望の大学では論述が出される」「文法問題が3割程出題される」「英検の加点がある」等、大学によって取るべき戦略は大きく異なります

どのような状態になっていれば合格出来る可能性が高いのか、逆算した上で自分にあった学習を進めていく必要があります。

\文系専門のPrivate Studyなら/

文系受験の専門家が
志望校や現状を踏まえた
あなただけの最適な全科目戦略をオーダーメイドで作成

全科目学習戦略

英検対策

完全個別指導(※コースにより変化)

②盤石な土台を夏までに築く

私大受験では”完成度”が求められます

私大受験の場合、英文法のより細かい理解や、社会科目の徹底暗記等、科目数が少ない代わりに、より高い完成度が求められます。

要領良く学習を進めるのは前提の上で、躓いた時には
「何故これが出来ないのか」「何故記憶に定着しないか」を見つめ直すことが重要です

\文系専門のPrivate Studyなら/

躓きやすいポイントを熟知した文系受験の専門家が
個別確認テストで「分からない」を炙り出します

また、苦手科目は完全個別指導で克服します

二次試験対策(添削含)

個別確認テスト

小論文

③最高の学習環境の確保

長時間の勉強を「どこ」でするか

至極当然のことですが、学習環境が悪いと、集中力が下がり、成績が上がりにくくなります。

また、分からない箇所を気軽に聞くことが出来ないと、「分からない」が積み重なり、精神的にも落ち着きが無くなります

高い集中力を保つことができ、かつ気軽に質問出来る環境が必須です。

\文系専門のPrivate Study/

完全指定席制で設備が充実した自習室があるから
高い集中力で学習し放題
不明点は優秀な講師に質問し放題

完全指定席制

Wi-Fi有の充実の自習室

フリードリンク

①特色に合わせた学習戦略

模試の偏差値に
囚われ過ぎない

合格に必要なのは    
最低合格点を超える事です

模試で偏差値が低かった科目
重点的に対策すれば合格 
できるような単純な世界では
ないのです        

私大は大学毎に傾向が異なる
ため、取るべき戦略を   
間違えると命取りです   

合格から逆算した上で、自分
に合った戦略設計が重要です

文系専門の
Private Study/

文系受験の専門家が
志望校や現状を踏まえた
完全個別の全科目戦略を策定

全科目学習戦略

英検対策

個別確認
テスト

②盤石な土台の構築

夏までに基礎を固め
完成度upが重要

私大受験では、科目が少ない分 
高い完成度が求められます。  
躓いた時に「何故出来ないのか」
「何故記憶に定着しないか」  
の根本原因を突き止めることが 
重要です           

文系専門の
Private Study/

躓きやすいポイントを
熟知した文系受験のプロが
個別確認テストで

「分からない」を炙り出します

また、苦手科目は完全個別指導で克服します

二次試験対策
(添削含)

個別確認テスト

二次試験対策
(添削含)

③最高の学習環境
の確保

長時間の勉強を
「どこ」でするか

環境が悪いと、集中力が低下し
成績が上がりにくくなります 

分からない箇所を気軽に聞く 
ことが出来ないとメンタルが 
不安定になってしまいます  

高い集中力を保つことができ 
かつ気軽に質問出来る環境が 
必須です。         

文系専門の
Private Study/

完全指定席制で充実した設備
の自習室が使い放題

優秀な講師への質問も
し放題

充実質問対応

Wi-Fi有
充実自習室

フリー
ドリンク

文系専門のPrivate Study
主なサービス一覧

全科目
学習戦略

個別確認
テスト

完全個別指導
(※コースにより変化)

定期テスト
対策

小論文指導

英検対策

二次試験対策
(添削含)

共通テスト
対策

充実質問対応

面接対策
(※コースにより変化)

オンライン
講義

Study Race
(自習促進)

Wi-Fi有
充実自習室

フリー
ドリンク

完全指定席制

文系専門のPrivate Study
主なサービス一覧

全科目学習戦略

個別確認テスト

定期テスト対策

完全個別指導(※コースにより変化)

英検対策

小論文

質問対応

共通テスト対策

二次試験対策(添削含)

面接対策(※コースにより変化)

オンライン講義

Study Race(自習促進)

Wi-Fi有の充実の自習室

フリードリンク・軽食

完全指定席制

Private Study
コース料金について

当塾は
「自信があるから」こそ
全てを詳細に公開します

大学受験塾の料金

平均で月7~9万円程
気がついたら高額になっているケースが多いです

全体的に高額になることが多いです。
季節講習を多数受講することになり、気づいたら年間で100万円を超えることも珍しくありません。

一般的な
大学受験塾の料金

平均で月8万円程
気がついたら高額になっている

ケースが多いです

初期費用はリーズナブルでも
入塾後に講座等を追加購入を
迫られるケースが多いです。

【受験生(私立)】
Private Studyのコース料金

完全個別指導(1時間/回)の回数に応じて
以下からお選びいただけます

※学習戦略指導:2時間/回、完全個別指導:1時間/回

【受験生(私立)】
Private Studyの
コース料金

完全個別指導(1回1時間)の回数に応じて
以下からお選びいただけます

※学習戦略指導:2時間/回、完全個別指導:1時間/回

他学習管理型塾との比較

過剰広告や過剰内装を廃止することで
学習管理単体のコース、個別指導が付いたコース共に
高いコストパフォーマンスを実現

他学習管理型塾との比較

過剰広告や過剰内装を廃止することで
高いコストパフォーマンスを実現

その他費用について

入塾金・授業料以外の料金を塾側から請求することは
基本的にはございません

その他費用

入塾金・コース料金・書籍代が
発生いたします

※一部変更になる可能性があります。最新の情報についてはお問い合わせください。

よくあるご質問

個別戦略について詳しく知りたいです
こちらからご確認いただけます。
自習空間について詳しく知りたいです
こちらからご確認いただけます。
個別指導について詳しく知りたいです
こちらからご確認いただけます。
「独学支援コース」とは、どのような人が利用していますか

他塾様を既に利用しているものの、他のプロのアドバイスも受けたい、といった人におすすめのコースです

当塾1本で大学合格を狙う場合は、「ベーシックコース」「スタンダードコース」「プレミアムコース」がおすすめでございます。

「ベーシックコース」と「スタンダードコース」の違いを教えてください。

この2コースは、当塾の中でも人気のコースです。

一言で違いを申し上げると、「完全個別指導の有無」でございます。

完全個別指導は、1時間付きっきりで講師が勉強を教えることです。

苦手科目がある人や、能動的に質問することが苦手な人は、スタンダードコース、並びにプレミアムコースがおすすめです。

反対に、これといって苦手科目がなく、「分からない箇所が出たら質問に行けば事足りる」という人は、ベーシックコースで十分かと存じます。

お気軽に
\お問い合わせください/

※完全個別指導ですので
人数に限りがあります